忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

名ずけをするにあたり、基本的な情報をまとめました。

①名付ずけに使える漢字にはどんなものがあるか?

戸籍法第50条「子の名には、常用平易な文字を用いなければならない」と明記されています。

名ずけできる漢字は、

常用漢字1945字と人名用漢字983字の合計2928字の漢字と、

ひらがな・カタカナと決められています。

もうすぐ、常用漢字は追加されるかもしれませんが・・

またその漢字の中でも、

JIS第1・第2水準には収録されていない漢字もあり、

名ずけが出来ても、その漢字がパソコン上で表示されない漢字もあり、

今の時代では、子供の将来を考えると、

避けたほうが良い名前もあると思います。



また、縁起の良い漢字ばかりではないので

あまり突拍子もない漢字を使った場合、

出生届けを受けてもらえない可能性もあります。


何年まえでしょうか・・・

子供の名前に「悪魔」ってつけて、

役所が出生届けを受理しなかったニュースありましたね。


また、画数を気になさる方は、

漢字を探して名づけ(PC)
漢字を探して名づけ(ケイタイ)

こちらを参考にしてみてください。

画数を指定して、名前を探すことが出来ます。

画数も考え方が様々ですが、

上記のサイトは現代の国語辞典などにのっている、

画数を適用していて、

画数を確認しやすくなっています。


②名前の読み方は自由?

使える漢字に制限があるんですが、読み方に制限はないんです。

だから、超極端なことを言えば「二郎」と書いて「イチロウ」

と名づけることも出来ます。

そんな人はいないと思いますが・・


ただし、あまり常識的な線を外さずに、

初めて見る人が素直に正しく読める方が間違いないでしょう。

やはり、子供の名前を付けるとき、

毎回自分の名前を説明するようでは、

生活しにくくなりますし、

子供が名前を気に入らなくなる可能性もでてきます。


また、名前を探すツールとして、下記のサイトがあります。

平仮名で名前を入力して、その読みになる名づけ候補を検索する、

といったことが出来ます。

名づけを読み方から探す(PC)
名づけを読み方から探す(ケイタイ)

③名前の長さ

名前の長さはこれまた制限がないんです。

ただ、普通に考えて長い名前になればなるほど、

覚えられない、使いづらい、といったことが考えられます。

基本は1文字から3文字以内で押さえるほうが、

赤ちゃんにとって良いかと思います。

かといって、

3文字苗字に3文字名は重い感じがしますし、

1文字苗字に1文字名では、違和感があります。

苗字と名前のバランスも大事ですね。


④その他

・姓名のバランスはよいか
・姓と名の区別がつきにくい。
・聞きやすいか
・書きやすいか
・覚えやすいか
・イニシャルがおかしくないか

実際に、紙に書いてみて、苗字と名の関係を確認することが、

手っ取り早いと思います。

また、名前を声を出して呼んでみましょう。

きっとシックリ来る漢字が出てくると思います。

名ずけの基本を押さえて、

赤ちゃんに最高の名前をプレゼントしてください。

PR
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
補聴器の選び方辞典
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 補聴器の選び方辞典 All Rights Reserved